少し黙っていよう

Wordpressのバージョンアップで変わってしまった(戻ってしまった)ところ大方直しました、反省して今回は子テーマ作りました。
新政権がスタートですが、マスコミやネットの世界でもうハナからケチがついたりしています。確かに ...
Feliz ano nuevo

昨日は新中野の弁天で年越しカウントダウンセッションでした。そして穏やかな新年。
おめでとうございます。
以前インストールしたWordpressのiPad用のアプリで書いてます、結構使いやすい。アカウントが使い分けら ...
ペーラジオ制作日記、その1

Podcastがシステム的に形になったのでここまでの流れを忘備録的に。
1.ドメイン取得、サーバレンタル
サーバは今まで個人で借りていた「さくらのレンタルサーバ」をそのまま仕様、ドメインを取得。1800円/年
WordPress2012

会社のHPをリニューアルしようとWordpressのTwenty elevenをいじくっていました。なかなか思うようにいかなくって、プラグイン入れたりコードいじったり。
ちょっとテーマを見直してみようと、Twenty tw ...
2012_Twenty Twelve

WordPressのテーマ、Twenty Elevenは2011のことでその前はTwenty Tenというテーマもありました、その前は知りません。
今年は2012年だから新作(Twenty Twelve)となります。最近リリー ...
WordPressの編集

先日から職場のHPにかかっていて、またWordPressに取り組んでいます。
このホームページはある程度大雑把にやっているのですが、仕事だとイメージするものに近いデザインにしたいのでなかなか大変です。
PressW ...
会社のHPを作ります

もともと、このブログでWordpress勉強しているのは仕事で活かしたったのです。それで、会社のHPをブログも含め作成しきます。
最近はブログ書くぐ作業しかしていないので、このブログ作った特のWPの設定とかプラグイン、ph ...
頼りになるのは

今回のタイ旅行にMacBook、iPad、iPhone全て持ってきました。出発から昨日いっぱいまでiPadを海外パケ放題でメインに使っていました。
iPadはとても気に入っているのですが、前にも書いたようにこのブログ(Wo ...
ホームページ~ブログ

以前のホームページは、ページを作成してネットにアップすることが必要でした。
ホームページを作るにはタグ(HTML)か、ホームページビルダーやドリームウィーバーなどのソフトを使いますが、簡単なようでそれなりに習熟するには時間 ...
iPadで見るために

このホームページはWordpressのTwenty Elevenというテーマを使っているのですが、
デフォルトの状態だと、iPadで見たときに右のサイドバー(カレンダーなどがある場所)が下に落ちてしまいます。これは可変幅の設定 ...