私の知らなかった世界
もう12月です、例年思うけど早いな~。人生あっという間だ。
告知してた通り、先月の23日西荻の「アケタの店」でオカリナのバックでライブしてきました。ここのハコは観に行ったことあるけど出るのはもちろん初めて。1974年からやってて知る人ぞ知るオカリナの聖地なんです。店主の明田川荘之さんはジャズミュージシャンであり、父親の明田川孝さんより続くオカリナの作り手であります(アケタ・オカリーナ)。

この写真は我々の後に演奏した最後のユニットです。4組のうち最初の2組は発表会的な大人数で、我々トリオ、写真のデュオという流れ。会場に来てみると既にライブが始まっていて客席は一杯なので入れないから事務所を楽屋にして待機。面白いものがあったので紹介しますね。

これは77年1月のスケジュール。見にくいけど15日に大友義雄さん、16日につのだ☆ひろさん、23日に山下洋輔さんの名前が見られます。

これは1976年の7月、同様に著名人の名前ちらほら。
オカリナの製造所でもあるのでこんなものが、キャラクターオカリナ。



「もーれつア太郎」「おそ松くん」それぞれの名脇役を揃えてるあたりかなりの赤塚不二夫通とみました。
自分はジャズにも疎いし、オカリナなんか買ったこともなければこれから買うこともないと思うのだけどここにはオカリナ吹きがいっぱい集まってます。Amazonで検索すると「アケタオカリーナ」が何種類も出てきます(調により何本も必要なのもあるけど)。
ロックやポップスばっかだとあまり経験できない世界がここにあるんだなーって感じました。Lost&Foundの活動でもハワイアンとかスラッキーギターとか独特の世界があったり、アイリッシュの演奏聞けたりとそれも楽しく。門外漢ながら課外活動的で楽しいです。
演奏はそれなりに頑張ったと思いますが、ハコのリハなし、ユニットの練習不足がちょっと心残りかな。またやりたいです。
Viernes,primero de diciembre de 2017
ディスカッション
コメント一覧
練習回数極少&ハコリハなしユニット、おつかれさまでした。
そして、本当にありがとう!
とっても楽しかったです♫
また来年もぜひ! (╹◡╹)
その前に、もう1回打上げしたい ★
オカリナ HIRORO