夏休み日記第一弾~音楽と合宿の三連休(後篇)
ライブ会場「風のほとりで」に着きました
風のほとりで(Facebook)



この辺は今は相模原市緑区なんだけど昔は津久井郡だったそうです、そういえば若いころオートバイ乗ってて津久井って目にしたことがあります。「津久井納豆」名物らしい

お店の周りにお花や野菜がたくさん植えてあってほっとさせられます。



ここで工藤くん合流

お店についてもまだ午前中だからおのおの練習したり、ビール飲んだり。


ライブ始まりました、一番手はこのお店をやられてるおふたりのユニット「DICE」さん。アイリッシュ中心にいろいろな楽器を使って演奏されていました。





お次は我々「Lost&found」この写真、なぜ私が真ん中でポーズしているのかというとミキサーがあってバランス取ってるんです。

写真の色にバラつきがあるのは、黄色っぽいのが一眼レフ(EOS KISS)で撮ったもので、大久保のbumpcityのステージ用に調整したマニュアルモードのため昼間のステージでは露出とホワイトバランスが合ってないみたい、でも調整するの面倒なのでそのまま撮っちゃいました。スマホの方が正確な色のようです。


お店の中はこんなふう

三番手は「大五郎」さん、アルファベットではDai-Go!Lowと綴るそうです。旅しながら歌ってるんだって、うらやましい。

四番手は本田さん、なんと甲斐バンドの「最後の夜汽車」を弾き語っておりました、懐かしい。

トリが「Sunface」



お店ではまだ飲みが続くようですが帰路の長い我々はここらでおいとまします、村井さんバイク気をつけて。


お疲れ様でした。
Viernes,veintidos de julio de 2016
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません