桜鑑賞記~2017年
今年はお花見もできなくて(雨で)、いい時期に野川をサイクリングすることも出来ませんでした。残念だなぁ~
そんな中でも撮影したものをアップします。
4月6日、六本木&芝、芝浦

客先(ヒント:花子とアン)に行った時に撮りました

スヌーピーミュージーアムも近くなのだ!
続いては職場の近く


梅や桃のように鮮やかな色ですが桜だと思います、調べても品種がわからない

花びらが桜っぽいでしょう

芝浦の海側はソメイヨシノよりオオジマザクラが多いです。埋立地だから植栽なんだけど。オオシマザクラはソメイヨシノの片親です。

前にも書いたけど公園が潰されて一本だけ残してもらえたソメイヨシノです。工事中なので近寄れなくてうまく撮れませんでした。
4月8日、調布市柴崎(自宅付近)
お花見が中止になった日、午前中散歩しながら

島田理化工業って会社があるのですがその敷地に立派なソメイヨシノがたくさん

4月15日、高井戸(環八)

井の頭線の車内から、半分葉桜です
4月19日、芝浦
ソメイヨシノやオオシマザクラはすっかり散ってしまいました、八重桜の出番です。

サトザクラ=八重桜ではなく、サトザクラは元の品種のようです。

今はツツジがきれいです、来月は紫陽花も楽しめます。
とはいえ、来年こそはお花見したい!
Viernes,veintiocho de abril de 2017
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません